機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

9

【ヒカ☆ラボ】登壇者募集中!次世代バーチャル技術、「MR(Hololens)」とは?

エイブリッジによる最新技術の業務活用法!

Organizing : レバテック関西

Hashtag :#ヒカラボ関西
Registration info

参加枠

Free

FCFS
3/15

Description

★講演内容

【株式会社エイブリッジ】
AIやVR、Iotなど最新の開発案件を手がけているプロフェッショナルより、
他では聞くことはできないITトレンドの業務活用法について語っていただきます!

MRの業務活用 / AIのプロジェクト化に関して
-—————————————————————————————
講演内容:

<テーマ>
①MR(HoloLens)の業務活用について

<講演内容>
エイブリッジでMR(複合現実)で行ってきた事例を中心に、
AR/VRとは違う、最新の【MRビジネス】の動向についてお話しします。

<テーマ>
②これからAIプロジェクトを始めるためには

<講演内容>
AIプロジェクトを始めるためのhowtoについて
・普通のシステムとの違い
・気をつけるポイント
・基礎知識について

簡単な機械学習モデルを実際に動かして説明します。


★開催日時・場所

【日 時】2019年3月9日(土)14:00~16:00 受付:13:30~
【場 所】弊社オフィス
【住 所】〒530 – 0003
     大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル8F
【U R L】 https://career.levtech.jp/corporate/


★タイムテーブル

時 間 内 容
13:30 受付
14:00 – 14:10 弊社からご挨拶
14:10 – 15:00 講演
15:00 – 15:15 質疑応答
15:15 – 16:00 懇親会

※13時30分~受付いたします。
※講演プログラムは、前後する可能性もございますので、
 予めご了承くださますようお願いいたします。
※懇親会からの参加はご遠慮いただいております。

★講演者プロフィール

①MR(HoloLens)の業務活用について

斎藤 健太(さいとう けんた)様
株式会社エイブリッジ
IT事業 研究開発部

ARアプリエンジニア。
スマホアプリ以外にもMoverioやHololensなどの
ウェアラブデバイスのアプリも開発中。

②これからAIプロジェクトを始めるためには

能勢 諒太郎(のせ りょうたろう)様
株式会社エイブリッジ
IT事業 研究開発部

DBエンジニアを経て現在の会社でAIプロジェクトに参画
AI・機械学習などを中心に研究・開発を行う
AI初心者がAIのシステムをいかに提案するかが最近の課題


★持ち物

・筆記用具
・名刺1枚
→名刺をお持ちでない方は、写真付きの身分証明証(運転免許証・パスポート)をお持ちください。

★対象

・VR/AR/MRに携わっている方・興味のある方
・AIプロダクトに携わっている方・興味のある方
・関西で技術力の高い企業に興味のある方
・関西でエンジニア間の交流を増やしたい方

★費用

無料

★その他

※参加が難しくなった場合は、お早めにキャンセルいただけますようお願い致します。
※イベントは止むを得ず中止させていただく場合がございます。
 その際はTwitterとFacebookメッセージでご連絡させていただきますのでご確認をお願い致します。

★お問い合わせ

レバテック株式会社 大阪支店
Tell:06-6454-0322

Presenter

斎藤 健太(さいとう けんた)様 株式会社エイブリッジ IT事業 研究開発部 斎藤 健太(さいとう けんた)様 株式会社エイブリッジ IT事業 研究開発部 能勢 諒太郎(のせ りょうたろう)様 株式会社エイブリッジ IT事業 研究開発部 能勢 諒太郎(のせ りょうたろう)様 株式会社エイブリッジ IT事業 研究開発部

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

レバテック関西

レバテック関西 published 【ヒカ☆ラボ】登壇者募集中!次世代バーチャル技術、「MR(Hololens)」とは?.

02/26/2019 16:28

【ヒカ☆ラボ】登壇者募集中!次世代バーチャル技術、「MR(Hololens)」とは? を公開しました!

Group

レバテックラボ@関西

Number of events 29

Members 495

Ended

2019/03/09(Sat)

14:00
16:00

Registration Period
2019/02/26(Tue) 16:00 〜
2019/03/09(Sat) 13:30

Location

レバテック株式会社 大阪支店

大阪府大阪市北区堂島1-5-30(堂島プラザビル8F)

Attendees(3)

ikeponmaru

ikeponmaru

【ヒカ☆ラボ】登壇者募集中!次世代バーチャル技術、「MR(Hololens)」とは? に参加を申し込みました!

Yoshi

Yoshi

I joined 【ヒカ☆ラボ】登壇者募集中!次世代バーチャル技術、「MR(Hololens)」とは?!

nomura-advantec

nomura-advantec

【ヒカ☆ラボ】登壇者募集中!次世代バーチャル技術、「MR(Hololens)」とは? に参加を申し込みました!

Attendees (3)

Canceled (1)