Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
■講演内容 ShaderForgeをつかって学ぶUnityシェーダー入門
Unity Asset Storeで大人気のShader Forgeを使って、シェーダーを学んでみませんか?
本コースでは、Shader Forgeの基本的なオペレーションと、よく使うノードについて学びます。
よく使うノードの機能を学んだ後は、実際にシェーダーを組んでいく上で、しばしば使われるパターンを見ていきましょう。
■開催日時・場所
日時:2016年12月14日(水)19:00~22:00 開場:18:45~ 無料
場所:中央会計セミナールーム
住所:〒541-0051 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F
URL:https://www.firstep.jp/chuo/
■タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
18:45 – | 開場 |
19:00 – 19:10 | 主催者(レバレジーズ)からの挨拶 |
19:10 – 21:10 | ShaderForgeをつかって学ぶUnityシェーダー入門 |
21:10 – 21:20 | 質疑応答 |
21:20 – 21:25 | アンケート |
21:30 – 22:00 | 懇親会 ※(軽食を用意しております。) |
■講演者プロフィール
・講師名:小林 信行(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)
・肩書:コミュニティエバンジェリスト
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン所属のコミュニティエバンジェリスト。
UnityやMayaをはじめとする各種3Dツールの研究、ゲーム制作のノウハウの普及をしてます。
その前は『涼宮ハルヒの追想』『涼宮ハルヒの約束』『とらドラ・ポータブル!』などの原作付きキャラクターゲームの企画&監督を担当。
■こんな人におすすめ
・MayaなどのDCCツールを普段使っているアーティストやゲーム&映像制作関係者(Unityを触ったことがあるとなおよい)
・Unityで3Dアプリケーションを作ることに興味のあるエンジニア
・3DCG技術やリアルタイムシェーダーに興味がある方
・Shader Forgeを持っているけど、いまいち使いこなせていない方
※講演聴講の備考
UnityのShader Forgeを所持していることが望ましい。
■お問い合わせ
レバレジーズ株式会社 大阪支社
Tell:06-6454-0322
Presenter

Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.